最近、某女子大で集まりがあって、歌人Sさん(女性)と知り合った。
最初見たときは、ファッションの世界に身を置くデザイナーではないか?と思うほどオシャレで、パーティーのとき、思い切って話しかけてみた。
「デザイナーさんですか?」と私が聞くと、「ワタシ、歌人ですよ^^」との答えだった。
まさか、文学の世界の風流な女性とは思わなかった。
ふつうに短歌を詠んだりするというので、興味を持たずにはいられない。
その言葉遣いの上品さと教養の深さは、こちらにとって未知の世界である。
彼女が専門の短歌というと、こちらは学校の国語の授業で習った程度だが、和歌などを詠むときには季節の変化をとらえ、うまく言葉にするということが重要だと記憶する。
ということで、以下、私もチョット季節感のある書き出しにトライしてみたい。
先日ふらりと行った湯島天神は雪のあとでした。
予報では、もうすぐ真冬の寒さも遠のくようですが、境内では、梅の早咲きと受験生の絵馬と出会いました。
2月下旬には、暖かな風にのってスギ花粉が運ばれてきます。
ここ数日、家に帰ると目がかゆくなったりするので、来週は鼻水も出はじめ、体調が停滞すると思います。
そうしたら花粉症もいよいよで、仕方がなく近所の医者にいくでしょう。
またしばらく、マスクの日々です。
まあ、これは風流というわけではないが季節感はあるだろう。
続いて本題。
私は、本を出したので、次は新しいことを始めようと思っている。
その前に、ひと息つきたいのだ。
何度かブログにこう書いてきた。
しかし、本を出して3ヶ月がたち、ひと息もつけたことだし、そろそろ何をするのかということについて述べておこうかと思うのだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■新規事業??
アーティストのためのコンサル??
適宜スポットでのサポート、あるいは継続的なサポート??
ただ、やり方がよく分からないので、実験台を探しています。。。
そこのアナタ(・・;)!!!
お問い合わせはメールで受付中、お気軽にどうぞ!⇒inquiry@efandc.com
氏名、連絡先、自己紹介、ホームページ等は、お書き添え願います。
また、アーティストご本人のみ、お問い合わせ可能です。
今後は、会社ウェブサイトにて告知等を行う予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これに関連して、以下は2018年12月、有楽町のカドカワシネマで見た映画「ヴィヴィアンウエストウッド最強のエレガンス」の写真である。
当時、この映画は、私にとって非常に重要な意味があると思った。
書斎にしまってある2018年の手帳を開いて読んでみると、この映画について簡単なメモがしてある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一般に、自伝というのはどのような偉人のものもつまらない話になりがちだ。
説教や自慢話にあふれているとまでは言わないが、往々にして美化されすぎている。
その意味で、フィクション、エンタテインメントの要素が大いにあるだろう。
しかし、この映画はそうではなかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヴィヴィアンウエストウッドというこの悪趣味なブランド、、、私は自分が着るために買いたいとは思わない。
しかし、売れるか売れないかという商売上の問いに対しては、売れるだろう!と当時答えただろうし、いまも同じように答えるだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
彼女の本性は「ワルい女」である。
そこに彼女の魅力がある。
女性にありがちな、人から良く思われたいという気持ちがない。
好きなように生きて、気が済んで、いま自伝を作ったのだ。
彼女はもうすぐ寿命で死ぬんじゃないか。
(なお、2022年12月29日死去)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヴィヴィアンウェストウッドは実力があるがゆえに、常に社会の不自由を感じていた。
したがって、反権力、人権派となった。
しかし、そもそも当時の保守的なイギリスで反権力であること自体が自分にデメリットしかもたらさない選択であったと思う。
その点、彼女は損な人生の選択をしているように見えるが、最終的には、イギリスの爵位「Dame」を獲得した(日本でいうと勲一等?)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
社会に迎合して生きる、男に迎合して生きるのがアイドルや芸能人であるとすると、彼女の生き方はその正反対で、エレガント!だ。
現代社会では、アイドルも芸能人も、ある意味、自分の人格的な部分やプライバシーも含め、全てを消費者に売るという生き方を余儀なくされるのだが、だからこそ、彼(彼女)の商品価値があるといえるわけだ。
しかし、彼女はアイドル級の美人であったにもかかわらず、実に、美しく、正しく、誇り高く生きたように見える。
彼女の人生に「品位」というものがあるのもそのためだろう。
そのような生き方で有名となり、名誉も財も得たのは、彼女の才能と努力のたまものであると思う。
彼女こそ、正真正銘の女性アーティスト!である。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー