あんみつ先生のラブリーなエッセイAnmitsu Sensei's Lovely Essay

こんにちは、エッセイストのあんみつ先生です。 ワイン、アート、音楽、料理、犬などに関するラブリーな記事を掲載しています。ぜひ、ご覧ください。Hello. Anmitsu Sensei is an essayist. This Essay with lovely articles about wine, art, music, cooking, and dogs.Please take a look.

2025/09/23

Index

›
■最近の記事 (第3部エピローグ)私の書いたことが本になるなんて(2) (第4部)舞踏会の手帖 コンスタンチンシェルバコフのラフマニノフ ウン、これなら間違いない。確かに、あなたは本を出したわ サロメ、あるいは、なぞうさ? 私のマドモアゼルルウルウを求めて 縁が通じるお寺「圓通寺...
2025/09/16

「藤田嗣治の絵画と写真展」。私は男性で、犬好きなので・・・犬好きの女性芸術家の方が好みだ

›
8月のことだが、私は初めて、東京ステーションギャラリーを訪問した。 7月に、館長の冨田章氏の講演を聴く機会があり、一度行ってみようと思ったからだ。 このときは、「藤田嗣治の絵画と写真展」をしており、展示室には、藤田嗣治の撮影した多数の写真が展示されていた。 私たちは、いま、スマホ...
2025/09/10

拙著がいまだに平積みされているのをハッケン(*'ω'*)オオ!!!

›
こちら、アトレ取手のくまざわ書店さん。 拙著は、発売からそろそろ2年たつのだが(2023年11月10日発売)、買い物帰りにのぞいたら、拙著がいまだに平積みされているのをハッケン(*'ω'*)オオ!!! ちなみに、日本実業出版社の担当編集者にもご報告。 引き続き、ご...
2025/09/07

femme fatale

›
東銀座の東劇では、METライブビューイングオペラが上映中だ。 これは、ニューヨークのメトロポリタン(MET)歌劇場の上質オペラを撮影し、その映像版を日本の映画館で安価に堪能できる、というものである。 この日の上映作品は、リヒャルト・シュトラウスのオペラ「サロメ」。 「サロメ」とい...
2025/09/06

犬と料理の好きな美女といえば・・・さんですが

›
夏休み、姪っ子たちの連れてきた犬が、長期滞在をした。 だいたいは、リビングルームのソファーで寝ていたが、私が不在の間、何度か番犬としての働きがあったようだ。 8月上旬、犬は一時帰宅したが、その間、利根川河川敷の花火大会があった。 私は、ママ殿と花火を見に行くことにした。 日中、都...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.